「いち、はやく」 お客様に信頼されるパートナーへ。
福島日産自動車株式会社

ABOUT 会社紹介

【BEYOND YOURSELF ~昨日の自分を超えろ~】『歴史』と『先進技術』を併せ持ち、北海道・東北エリアで”最大規模”の店舗数を誇る日産グループのカーディーラーです!

福島で80年以上続く東北・北海道地区最大規模の日産自動車正規ディーラーです。 【1】頑張り次第でどんどん上を目指せるキャリアパス 社内資格を昇給要件として定め、わかりやすいキャリアパスを用意しました。 実績と社内資格、二本柱で常に目標を掲げ続けることで、従業員のモチベーション維持、やりがいにもつながります。 【2】時代を創る電気自動車 カーボンニュートラルが大きく取り上げられる今、日産の強みは電気自動車と先進装備。その中でも福島日産は世代別の電気自動車保有率において全国トップクラスの実績を持っています。 【3】お客様への約束 「いち、はやく」困ったときに思い浮かべてもらえる会社へなること。 「いち、はやく」お客様から頼られるパートナーになること。 変化を待つのではなく、変化を起こす私たちになります。

BUSINESS 事業内容

福島日産の事業内容
福島県内において日産自動車の製造する車両の販売並びに修理、中古車販売、部品、用品の販売、自動車リース、レンタカー、自動車傷害保険代理業務など、自動車に関するすべての業務を取り扱います。 【当社の思い】 当社は福島県内に56の店舗数を有する日産ディーラー、電気自動車やe-powerなど先進の技術を搭載した車種から軽自動車、商用車まで幅広いラインナップを取り揃え、お客さまのご要望やライフスタイルに合ったクルマのご提案を行っています。 私たちは、地域密着で愛される企業を目指しています。 一つ一つのお店が、愛車の相談相手として、お客様に選ばれるお店を目指します。 そして、「福島日産と言えば電気自動車」を合言葉に、早い時代の流れの中でお客様のカーライフを安心して豊かに過ごせるよう分かりやすくご提案します。

WORK 仕事紹介

カーライフアドバイザー
■日産自動車の新車販売 ショールームを訪れたお客様への接客と販売業務を行います。どのような車を探しているのか、何が目的で来店したのかなどをしっかりとヒアリングして、お客様の希望に沿った商品を提案します。各家庭を訪問する「外回り営業」ではなく、基本的に店舗を訪れたお客様に車を案内する「来店型営業」が主体です。 ■各種中古車の販売 お客様のご要望に合わせて中古車の詳細情報を提供したり、試乗を希望するお客様への対応を行います。 ■車検や各種点検の案内・予約獲得 車を購入していただいたお客様に対して、車検や各種点検の案内・予約獲得を行います。 ■任意保険獲得 車を購入していただいたお客様に対して、自動車の任意保険商品の提案を行い、保険の加入獲得を行います。 車を通してお客様の人生をサポートする、車のコンサルタントです。 お客様とは数年単位の長い付き合いとなりますので、お客様と信頼関係をどれだけ築けるかが大事な仕事になってきます。
テクニカルスタッフ
お客様が安心・安全のカーライフを送れるように、高い技術力を持って点検・整備などのアフターサービスを行うのが自動車整備士の役割です。 また、技術力だけでなく、故障の原因や整備修理内容をお客様に分かりやすく説明する力も求められます。 担う役割は大きいですが、お客様と直接触れ合う中で、お客様への貢献を実感できるのでやりがいも大きいです! 具体的には… ・自動車を調べ、故障や不具合の箇所を明らかにし、必要な修理・部品の交換  などを行う。 ・エンジンオイル交換、バッテリー液の補充 ・ブレーキ装置、マフラーなどの排気装置の整備 ・タイヤ交換、タイヤの空気圧の調整、冷却水の補充 ・電装品やワイパーパッドの交換 など

INTERVIEW インタビュー

金子與志幸/代表取締役社長
代表メッセージ
我々には創業から大切にしている企業理念があります。 「時代に善処し、人々のお役に立つことを念とすべし」 私自身創業から4代目になります。2022 年4 月に社長就任して、まず企業理念をしっかり向き合い、あらためて原点回帰しました。 原点からのチャレンジを。 ファーストアクションとして、2022 年4 月にリブランディングを展開しました。 「いち、はやく」を我々が社会と地域へ提供する価値としての姿勢としました。 1 つは、お客様に寄り添い地域を支えていくという「スピード感」を提供する「いち、はやく」 2 つは、福島の子どもたちに明るい未来を描くため、0を1にする新しいチャレンジのための「いち、はやく」 3 つは、母親のようにしなやかに柔軟にパートナーの皆さんと協力し合って歩む「いち、はやく」 セカンドアクションとして、2023 年1 月にファミリー&チャリティーイベント「フクニチャージ祭」を開催しました。 具体的なミッションとして、大きく2つ掲げます。 まずは、子どもの明るい未来のためのチャリティー活動です。寄付だけでなく、イベントを自分たちで盛り上げて 啓蒙活動を会社一丸となって積極的に取り組みます。 続いて、広域災害に対するネットワーク構築です。福島県は特に災害が多い地域です。弊社でできることは限られております。 日産自動車の掲げるブルースイッチ活動により多くの自治体と災害協定を締結しております。また、福島県は広大なため、広域での 連携がキーワードだと考えます。パートナーシップにより事業継続を県全体で実践するためbeyond mobility としての役割が重要です。 電気自動車を通じて、パートナー連携強化してまいります。 原点からのチャレンジを。 その主人公は皆さんです。入社後、1 年間は毎月1回、社内での新人研修と外部の教育施設で研修を行うなど、教育・研修制度も充実しています。 「BEYOND YOURSELF~昨日の自分を超えろ~」を合言葉に、常に上昇志 向を持って挑戦し、成長し続けるマインドを持つ方をお待ちしています。

FAQ よくある質問

応募資格を教えてほしいです。
◆営業職、事務職  普通自動車運転免許(AT限定可) ◆整備士  普通自動車運転免許(AT限定不可)  ※中途採用の場合は3級以上の国家自動車整備士資格